2025年9月8日 祝!!交通安全のぼり旗 優秀賞 受賞! 松阪市の小中学校が毎年取り組んでいる交通安全のぼり旗。 今年も児童会中心にデザイン・製作を行いました。 そして、今回、優... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月5日 〈3・4年〉認知症キッズサポーター養成講座 認知症キッズサポーター養成講座は、小学生の頃から認知症の方への理解と正しい対応を学んでほしいという目的で、各校で講座を開... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月3日 〈1年〉発育測定 今日は、1・2・3年が発育測定をしていました。 1年生の様子を紹介します。 「前へならえ」も上手になりました。 身長... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月2日 給食の様子 夏休みが終わり、給食が始まりました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 今日は熱中症指数が高くて、外で遊べ... カテゴリー 2025年度/今日の給食/日々の活動の様子
2025年9月1日 夏休み明け集会 長い夏休みも終わり、子どもたちの声が学校に戻ってきました。 1限目のはじめに集会があり、校長先生のお話や表彰がありました... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年8月22日 飯南地区福祉会主催 こども防災訓練!! 毎日暑いですね!夏休みもあと10日ほどとなりました。みなさん元気に過ごしていますか? 今日は、産業文化センターと多世代交... カテゴリー コミュニティ・スクール/地域の様子
2025年7月28日 PTA夏季自由水泳 ~7月28日~ 毎日暑い日が続きます。 今週は非常に暑さが厳しい予想ですが、今日もなんとか水泳ができました。 今日は25人ほどが泳ぎ... カテゴリー 2025年度/PTA活動/日々の活動の様子