2021年10月7日 ー保健愛校ー 先週のことになりますが、愛校活動が行われました。前期最後の愛校活動。今回は保健愛校の様子を紹介します。 学校中のハンドソ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年10月6日 (1年)虫取り 生活科での活動で1年生は「虫取り」に出かけます。目指す先は学校の裏の畑。地域の田中さんに使わせてもらいました。 いよいよ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年10月5日 (2年)大玉転がし 運動会までおよそ1か月。校長先生が運動場にラインを引いてトラックかいたのは昨日のことでしたが、それだけで運動会近づいてき... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月30日 (3年・6年)モルック 外は雨、体育や学活も体育館で行うことになります。3年生と6年生が体育館で「モルック」というゲームを楽しみました。「モルッ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月29日 夏休み自由研究 夏休みの作品展は、9月初めに開きました。自由研究は、市の科学作品展から返却されましたので校長室前に展示しています。 「雑... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月24日 (5年)稲刈り 例年、本校では5年生が社会科の発展的な学習として、地域の方の協力してただき、米作りの体験をさせていただいています。今年も... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月22日 休み時間風景 今回も休み時間の様子を紹介します。 昨日の様子です。 先生と一緒にドッヂボール 養護の先生と一緒にボール遊び。 「なにし... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月16日 ーオンライン学習ー 今日から始まった全学年でのオンライン学習。 1時間目は、オンライン授業をする学年が多かったようです。 1年生は、オンライ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月15日 5限目の授業風景 明日から休校となり、オンライン学習が始まります。各学級では準備もあろうかと思い教室に行くと 4年生では、明日からの学習の... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月10日 ー愛校活動ー 夏休みが明けて初めての愛校活動です。今日は愛校活動の様子を紹介します。 「体育愛校」石灰子・体育倉庫・一輪車倉庫の掃除を... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子