飯南地区福祉会主催 こども防災訓練!!
毎日暑いですね!夏休みもあと10日ほどとなりました。みなさん元気に過ごしていますか?
今日は、産業文化センターと多世代交流センターで。福祉会主催のこども防災訓練が行われました。
その様子を少しご紹介します!
防災クイズをした後、起震車体験をするために、グループごとにまっていました。
ちゃんとリーダーさんについて移動していきます。
さあ、いよいよ起震車体験!!
向かい合わせに座って、準備OK!!
体験直前の様子。余裕がありますね!
さあ、いよいよ震度6~7の体験をします!
しっかり後頭部を抱えてダンゴムシのポーズをします!
かなり激しい揺れなので、しっかり踏ん張らないと体がふらつきます・・・
がんばれ!揺れが収まるまで!!
無事に体験することができました。
起こらないのが一番ですが、もし地震が起きたら、この自分を守る行動を思い出しましょう!
この後は昼食でした。2階へ移動しました。
ちゃちゃ丸見守り隊活動で、お弁当を作ってみえるたけのこの会のみなさんが、カレーを用意してくださいました!
ありがとうございます!早速配膳していただきました。
みんなが用意できるまでちょっと待ってね。
サラダとゼリーもついておいしそう!!
はい、では手を合わせて・・・
いただきまーす!!
みんなでおいしくいただきました!!
たけのこの会のみなさん、ありがとうございました!
午後からの体験も頑張れそうです!