茶ちゃ丸見守り隊に任命されました

茶ちゃ丸見守り隊隊長さんや飯南地区福祉会・社会福祉協議会の方に来ていただいて「茶ちゃ丸見守り隊」についての活動

紹介をしていただき、1年生が、茶ちゃ丸見守り隊員として任命されました。

 

茶ちゃ丸見守り隊では「みんなが住み慣れたまちで安心して暮らせる“やさしいまちづくり”を目指し、子どもから高齢者まで、地域の皆さんの“ほんの少しの気配り”により“つながり続けること”でお互いが見守り、見守られる活動をしています。」

続いて飯南地区福祉会より、ワッペンのキーフォルダーとエコバッグをいただきました。

1年生はこれから、地域のお年寄りへ「お手紙」を送る活動などを通して、見守り隊の活動を進めていきます。

この後、一斉下校の時に茶ちゃ丸見守り隊隊長さんより、活動についてお話をしていただきました。

児童会からも「地域の人といっぱい話そう。」「地域の人とたくさんあいさつして交流を深めよう。」「地域の行事にどんどん参加しよう。」といった思いを確認し合いました。

シェアする