2025年9月9日 〈6年〉社会・総合 修学旅行先 調べ学習!! 6年生は、今月末に修学旅行へ行きます。 その下調べをタブレットを使ってやっていましたので紹介します。 それぞれで調べ中... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月9日 〈2年〉算数 「けいさんのくふう」 今日の2年生の算数では、計算の工夫について学習していました。 3つの数字をどの順で計算していくと 簡単に安産できるのか... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月8日 〈5年〉稲刈り体験!! 今日は5年生が5月に植えた稲を刈らせていただきました。 栃木さんご夫妻、宮本さんご夫妻にお世話になり、苗が立派な稲に成長... カテゴリー 2025年度/コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2025年9月8日 祝!!交通安全のぼり旗 優秀賞 受賞! 松阪市の小中学校が毎年取り組んでいる交通安全のぼり旗。 今年も児童会中心にデザイン・製作を行いました。 そして、今回、優... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月5日 〈3・4年〉認知症キッズサポーター養成講座 認知症キッズサポーター養成講座は、小学生の頃から認知症の方への理解と正しい対応を学んでほしいという目的で、各校で講座を開... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月3日 〈1年〉発育測定 今日は、1・2・3年が発育測定をしていました。 1年生の様子を紹介します。 「前へならえ」も上手になりました。 身長... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年9月2日 給食の様子 夏休みが終わり、給食が始まりました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 今日は熱中症指数が高くて、外で遊べ... カテゴリー 2025年度/今日の給食/日々の活動の様子
2025年9月1日 夏休み明け集会 長い夏休みも終わり、子どもたちの声が学校に戻ってきました。 1限目のはじめに集会があり、校長先生のお話や表彰がありました... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子