〈5年〉稲刈り体験!!

今日は5年生が5月に植えた稲を刈らせていただきました。

栃木さんご夫妻、宮本さんご夫妻にお世話になり、苗が立派な稲に成長しました。

いつもお世話になっております。ありがとうございます。

 

それぞれ鎌を受け取り、たわわに実った稲穂の前に整列!!

鎌の使い方を教えていただいたら、いよいよ稲刈りの開始です!

残念ながら欠席の人のために、隅の方に少しだけ刈り取らない部分を残しました。

 

 

「おー!!カエルがおるよ!」

「うまいこと刈れん・・・。」

とかなんとかにぎやかに稲刈りを行う5年生。とても暑い日でしたが、幸いなことに稲刈りの間中いい風が吹いてきて、

作業がしやすかったのでした。よかったね!

 

 今回も地域の方のご縁で、

写真を撮りに来ていただいたので、刈った束をもって、ちょっとポーズ!!

お二人のカメラマンさんと、担任のタブレット、学校のカメラと、たくさんの報道陣(!?)に囲まれながら、割と手際よく作業をしていきました。

 

気づいたらあと少し・・・

まずは稲刈りクリア!!

 コンバインで脱穀の前に全体での休憩!

さて、今度は買った稲の束をコンバインまで運びます!

 

 

途中各自水分補給をはさみながら、稲の束を運びました。

 途中、下校してきた人たちを発見!!

「おーい!!」

のどかな風景でした。

 稲の束運び・脱穀も終了!!

おつかれさまでした!!

保冷剤を首に当ててクールダウン!!

 さすがに疲れた~!!

 最後のお話を聞きました。

 今回も記念写真で締めくくりです!

みんないい顔してました!

 

シェアする