六年生を送る会 前編
卒業を間近に控えた6年生と楽しいひと時を過ごし、卒業生に感謝の気持ちを伝える6年生を送る会。5年生が中心になって企画してくれました。
本日の主役、6年生の登場です。1年生に先導されて入場です。
今日の主役が揃いました
5年生の委員長挨拶です。
校長先生の挨拶です。「もう13日、、、。」
なかよし班に分かれて、ゲームコーナーめぐりです。6年生とともに楽しい時間を過ごします。
けっても投げてもいいみたい。
まちがいさがし
〇✕クイズ
イントロゲーム
音を鳴らさないで!
手に鈴をつけ、告げられた動作をします。
音を鳴らさないでクリアできたら見事得点。
ジャンケンしたり、字を書いたり、ハサミを使ったり、、、。
高学年になるとダンスやラジオ体操にも挑戦。
「ソーランおどっても音が鳴らなかったよ!」「すごい。」
何があるかな?
さわっただけで何があるか当てます。みんなあんまり怖がりません。
宝さがし
「やった!お宝ゲット。」
最後にジェスチャーゲーム
どうやらお寿司を作る職人さんらしいです。
こちらは、ニワトリ。
ペンギンとのこと
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
体育館に帰って後編に続きます。