2023年11月9日 〈全学年〉今日の給食 今日の給食は、じゃがいもの味噌汁・鶏のから揚げ・きゃべつのしそ和え・麦入りごはん・牛乳です。 久しぶりに給食の様子を見に... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年11月8日 〈全学年〉みえ松阪マラソン応援動画 松阪市教育委員会スポーツ課より、今年の「みえ松阪マラソン」応援動画への協力案内がありました。 文化祭を控えたいへん忙しい... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年11月2日 〈全学年〉今日の子どもたち 本日、3限目の授業の様子を紹介します。 1年生 1年生は、体育館で文化祭の練習です。今日は2回目の練習だそうです。 声も... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年11月1日 〈1年〉むし歯予防のために こどもたちのむし歯予防のために、松阪市では「フッ化物洗口事業」として、幼稚園・保育園・こども園・小学校・中学校でフッ化物... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月31日 〈2年3年6年〉文化祭発表練習 11月11日(土)の文化祭に向けて、各学年では発表練習を行っています。 今日もいくつかの学年が練習していましたので、ご紹... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月30日 〈1年4年5年〉文化祭発表練習 11月11日(土)の文化祭に向け各学年が、発表練習をしています。 その様子を写真を中心に紹介します。 1年生 1年生は教... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月25日 〈5年〉やなせたかしさんの授業 5年生は、5時間目に国語の授業をしました。 「やなせたかしーアンパンマンの勇気」という単元です。授業前、今日は、学校の教... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月24日 〈全学年〉土性沙羅さん出前授業 リオオリンピックで金メダルを獲得した土性沙羅さん。 現在は松阪市で働いています。今回は、その土性さんを柿野小学校にお招き... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月23日 〈全学年〉今日の子どもたち 今日の5限目の子どもたちの様子を紹介します。 6年生 社会の歴史分野の学習でした。人気のある戦国時代の内容でした。 5年... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年10月20日 〈1年〉交流会 1年生が、粥見小学校の子どもたちと「ゆとりの丘」「勢和図書館」に出かけ、交流しました。 今日はいい天気。「ゆとりの丘」で... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子