2023年12月21日 〈仁柿〉稲わら巨大オブジェ 11月に完成した仁柿の巨大オブジェ。新聞を見てさっそく見に行きたいと思っていたのですが、なかなか都合をつけられず、昨日写... カテゴリー 2023年度/地域の様子/日々の活動の様子
2023年12月20日 〈6年〉調理実習パンケーキづくり 6年生が、調理実習でパンケーキ作りに挑戦していました。 卵と牛乳を混ぜて。 ホットケーキミックスを投入。 「ちょっと『だ... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月20日 〈4年〉お誕生会 4年生が、お誕生会を開くというので見に行きました。 体育館に入ると、今日の主役の友だちの周りをぐるぐる回って「ハッピーバ... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月19日 〈全学年〉セレクト給食 今日12月19日は、セレクト給食です。 主菜とデザートを、事前に選ぶことができる給食となります。 今日のメニューは、「カ... カテゴリー 2023年度/今日の給食
2023年12月19日 〈4年〉イチョウの絵 柿野小学校では、イチョウの木が11月末から色づき、みんなの目を楽しませてくれました。 そんなイチョウを題材に、4年生が図... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月14日 〈1年〉手洗いの勉強 1年生が、養護の先生に手洗いの指導をしてもらっていました。 「どんな時に手洗いをするのかな?」「なぜ、手洗いをするのかな... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月14日 〈5年6年〉マラソン記録会 12月6日に予定していたマラソン大会ですが、今年は学級閉鎖等で全学年が一斉に行うのではなく、学年部での記録会となりました... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月13日 〈5年〉児童集会ダンス発表 今日の5限目の児童集会で、5年生がダンスを披露してくれました。 今回も司会進行は児童会のみんながしてくれました。 あいさ... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月12日 〈3年〉消防署・警察署見学 3年生が、社会の学習の一環として、消防署と警察署の見学に行きました。 まずは消防署の見学です。松阪の中消防署に伺いました... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年12月8日 〈1年〉スイートポテトづくり 1年生は、生活科の時間に、学級園で収穫したサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。 作り方や、用具の使い方は栄養教... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子