2024年2月5日 〈5年〉書写:毛筆 今日の5年生、3限目の様子を紹介します。 5年生は書写の時間に毛筆に取り組んでいました。 「前進」か「わらべ歌」かを選択... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年2月2日 〈5年〉みえスタディ・チェック 5年生が、三重県独自の学力調査「みえスタディ・チェック」に取り組んでいました。開始前に教室へ。 解答はタブレットに打ち込... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月29日 〈2年〉バハイ・バハヤン 2年生が国語の時間に、遊びについて調べ、友だちに伝える活動をしていました。 その学習の発展として、図工の時間に、ある児童... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月25日 〈4・5・6年〉今日の子どもたち 本日1限目の子どもたちの様子を紹介します。 4年生 4年生は算数でした。「大きな面積の学習」をしていました。 5年生 5... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月24日 学校給食週間開始 今日24日(木)から1月30日(火)まで学校給食週間の期間となります。 学校給食期間中は、松阪市や飯南町の食材を使った給... カテゴリー 2023年度/今日の給食
2024年1月24日 〈3年〉和紙紙漉き体験 飯南地区は、江戸時代から和紙の生産地だったそうです。「深野和紙」として品質が良く紀州藩の藩札用の紙に採用されたり、明治に... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月23日 〈6年〉薬物乱用防止教室 本日、松阪花しょうぶライオンズクラブの方々に来ていただき、6年生が薬物乱用防止について学習しました。 違法薬物の使用が体... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月19日 〈全学年〉人権授業参観 今日は2限目に人権授業参観がありました。 平日にもかかわらず、多くの保護者の方に来ていただきました。 各学年の様子を紹介... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2024年1月17日 大谷選手のグローブ届く 本日、大谷翔平選手より、グローブの寄贈がありました。 明日以降、体育館で子どもたちが触れる機会を設けていきます。 寄贈さ... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子