2022年3月14日 卒業旅行4 今日(3月11日)は暖かくなりました。行楽日和・見学日和です。松坂城についた6年生一行は、ここで昼食となりますが、その前... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年3月11日 卒業旅行1 今日は春を感じさせる日和。 6年生の卒業旅行の日です。奈良を予定していましたが、感染予防のため歴史ある松阪市の市内散策と... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年3月4日 六年生を送る会3 在校生から6年生に、思い出や感謝の気持ちを伝える手紙を渡しました。 なかよし班でゲームして楽しい時間を過ごしてきましたが... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年3月3日 六年生を送る会2 昨日に引き続き、六年生を送る会について紹介します。 「箱の中身はなんだろな?」 箱の中のものを、触るだけで当てるゲームで... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月28日 〈4年〉実験:湯気やあわの正体 2月25日 4年生は、理科の実験をしていました。 水を沸騰させたとき、湯気やあわの正体についての実験です。 自分が子ども... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月25日 〈1年〉これは、なんでしょう? 1年生では国語科「これは、なんでしょう」の学習をしていました。 「これは四角いです。」 「学校で使いますか。」 「使いま... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月22日 〈3年〉ローマ字でタイピング 3年生がローマ字の学習の一環として、タブレットのアプリを使ってローマ字で文字入力をする学習をしています。 担任から3年生... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月21日 パンジーをいただきました 毎年この時期になると、クラギ株式会社よりパンジーの苗をいただきます。 今年もいただくことができたので、花壇に植えました。... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月17日 6年生将来の夢:全校集会 今月の全校集会は、卒業をひかえた6年生が、「将来の夢」を発表しました。 6年生は、「どんな『夢=なりたいもの』があるのか... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月16日 3月の行事予定 【3月の行事予定】をお知らせします。 ※変更される場合もあることをご了承ください 1火 引き落とし日 2水 六年生を送る... カテゴリー お知らせ/2021年度/日々の活動の様子