2022年6月20日 〈1・6年 3・4年〉プール開き 先週のプール開きについて、金曜日に2・5年生の様子をお伝えしました 今日は1・6年 3・4年の様子をお伝えします。 実際... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月17日 プール開き! 子どもたちが待ちに待ったプール水泳。3年ぶりとなります。 今日は天候や気温に恵まれ、実施することができました。 4時間目... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月15日 ESTの先生と英語学習 外国語では、ALT(外国語指導助手の先生)やEST(小学校英語指導助手)の先生に来ていただいて、担当とともに授業や活動を... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月13日 〈4年〉ごみステーション見学 先週の木曜日、4年生がごみステーションの見学に行きました。つまりごみ集積所ですね。 4年生では社会科で、電気・ガス・水道... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月13日 不思議なサナギ 「先生、不思議なサナギがいます。」「写真をとって下さい。」 子どもたちは職員室前の窓枠の下を指さします。 「こっちこっち... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月9日 茶ちゃ丸見守り隊 6月8日(水)飯南地区福祉会の方に来ていただいて「茶ちゃ丸見守り隊」についての活動紹介をしていただき、児童会から呼びかけ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月6日 資源物回収ありがとうございました 6月5日(日)に資源物回収が行われました。 8時から産業文化センターに続々と資源物が集まり始めました。 PTA会員(保護... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年6月2日 3年生校区たんけん 3年生では、社会科の地図についての学習で、校区の地図作りをしています。 5月26日は横野方面に向かいました。柿野神社や、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年5月31日 運動会その2 運動会も中盤を過ぎ、子どもたちは休み時間で水分補給等を行いました。 PTA会長から、地域・保護者の皆さんにあいさつをして... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子