2022年12月19日 雪化粧の運動場 今日の朝の冷え込みは厳しく、本格的な冬の到来を感じました。 学校に着くと運動場の大部分にうっすらと雪が積もっていました。... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月15日 赤い羽根共同募金贈呈式 12月7日から13日まで、児童会中心に取り組んだ赤い羽根共同募金。 多くの子どもたちが協力してくれました。また、文化祭の... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月14日 〈4年〉理科の実験 4年生で、理科の実験をしていました。 金属を熱したり冷やしたりすると、その体積(かさ)はどうなるのかの実験です。 常温な... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月13日 〈2年・5年〉児童集会発表練習 明日12月14日(水)は、2年生と5年生が児童集会で発表します。 今日は両学年とも、集会を控えて体育館で練習していました... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月12日 〈6年〉薬物乱用防止教室 先週、6年生が薬物乱用防止について学びました。松阪花しょうぶライオンズクラブの方に来校していただき、違法薬物の使用が体に... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月8日 赤い羽根共同募金 昨日少し寂しかった募金会場でしたが、今日はたくさんの子どもたちが来てくれました。 ご協力ありがとうございました。 &nb... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月7日 赤い羽根共同募金週間12/7~12/13 12月6日(火)~13日(火)までの期間は柿野小学校赤い羽根共同募金週間です。 朝の時間に児童会室で、児童会役員のみんな... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子/学校だより
2022年12月7日 マラソン大会 12月6日マラソン大会が開催されました。当日は、好天となりました。 今まで子どもたちは,おはようマラソンや試走を重ねて走... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子/学校だより
2022年12月2日 おはようマラソン 12月6日のマラソン大会に向けて、木曜日の朝の時間に運動場を走る「おはようマラソン」に取り組んでいます。 その様子を写真... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子