2021年10月1日 (図書愛校)前期の活動紹介! 前期の図書愛校の活動を紹介します。 日々の活動では、毎日図書室を点検し、 「イスが出ていたから、みんなに声... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年10月1日 (児童会)完成!交通安全のぼり旗 9月初めから取り組んでいた児童会による交通安全のぼり旗が完成しました。 イラストも子どもたちでデザインして案を練り、休み... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月30日 (3年・6年)モルック 外は雨、体育や学活も体育館で行うことになります。3年生と6年生が体育館で「モルック」というゲームを楽しみました。「モルッ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月29日 夏休み自由研究 夏休みの作品展は、9月初めに開きました。自由研究は、市の科学作品展から返却されましたので校長室前に展示しています。 「雑... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月28日 オンライン学習4回目 オンライン学習も4回目を迎え、教員も子どもたちも機器の扱いに慣れてきました。ただし、今回は学校の通信の状況が悪く、回線が... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月24日 (6年)手洗い実習 今日の5限目に、6年生が家庭科の時間に手洗いの実習を行っていました。 たらいに、少量の洗濯洗剤を入れて準備します。洗うも... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月24日 (5年)稲刈り 例年、本校では5年生が社会科の発展的な学習として、地域の方の協力してただき、米作りの体験をさせていただいています。今年も... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月22日 休み時間風景 今回も休み時間の様子を紹介します。 昨日の様子です。 先生と一緒にドッヂボール 養護の先生と一緒にボール遊び。 「なにし... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月21日 へちまの生長 4年生が理科の授業の一環として、へちまを植えました。 夏休み、夏の日差しを受けてぐんぐん生長し、とうとう2階まで達しまし... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年9月17日 オンライン学習2日目 オンライン学習2日目、子どもたちはこの学習に少しは慣れたでしょうか。 一年生では、4時間目音楽の授業をしていました。 C... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子