2022年2月8日 〈6年生〉卒業制作 青和会からいただいた木工キットを、6年生が釘などを使って組み立てました。卒業制作として仕上げているところです。今日は紙や... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月8日 (4年生)新出漢字 4年生が、新出漢字に取り組んでいます。 どんどん新しい漢字が出てきます。 繰り返し繰り返し、書いて覚えていかなければ、身... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月8日 (3年生)算数「円と三角形」 3年生は、算数で円と三角形の学習をしていました。 円の中心から円周の2点に直線を引き、三角形をつくっています。二等辺三角... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月7日 子どもは風の子・休み時間 立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。自分なら背中を丸めてしまうような日も子どもたちは元気に遊びます。 2人でバ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月4日 〈5年・6年〉校内フォーラム講演会 いつもは外国語を教えていただいている、ALTのマリーク先生に、校内フォーラム講演会の講師として子どもたちに話をしていただ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月3日 〈4年・5年・6年〉朝の会・1時間目の様子 今朝の早い時間の学校の様子を、高学年の様子を中心にご紹介します。 ◆6年生◆ 朝の会の時に6年生では、順番に毎日一人の児... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月2日 おに退治・・・保健室前より 明日は節分ですね。柿野小学校にも節分の行事を模した掲示物ができました。 自分が退治したい おに に、豆に見立てたボールを... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月2日 〈1年・2年・3年〉授業風景 ◆1年生◆ 1年生は体育の授業でした。走りとびの練習で、ヘビじゃんけんのように遊びます。 よーいスタート!走りとびで両チ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子