2022年2月21日 〈6年〉卒業制作 以前お伝えした6年生の卒業制作が完成に近づいています。 今回は、仕上げのニス塗りの様子を紹介します。 指導者から、色... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月18日 全校遊び:全校集会 全校集会では、6年生の発表の後、児童会の企画で全校遊びがありました。 まずは練習 ◆おーちた おちた◆ 「落ちた落ちた。... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月17日 6年生将来の夢:全校集会 今月の全校集会は、卒業をひかえた6年生が、「将来の夢」を発表しました。 6年生は、「どんな『夢=なりたいもの』があるのか... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月16日 3月の行事予定 【3月の行事予定】をお知らせします。 ※変更される場合もあることをご了承ください 1火 引き落とし日 2水 六年生を送る... カテゴリー お知らせ/2021年度/日々の活動の様子
2022年2月16日 〈5年〉みえスタディ・チェック 5年生は、4月の1回目に引き続き、2回目の学力調査「みえスタディ・チェック」を行いました。 この調査は、国語科・算数科・... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月15日 〈1年・4年・6年〉授業風景 ◆6年生◆ 外国語の授業です。「めあて」は「中学校で入りたいクラブを伝えよう。」という内容でした。 まだ早い時間帯でした... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月14日 ちゃちゃもランチ 今日の給食は「ちゃちゃもランチ」地物の食材を使った献立になります。 献立は、チキンライス 牛乳 ちくわのマヨネーズ焼き ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月10日 〈全学年〉授業風景 ◆1年生◆ 音楽の時間に、六年生を送る会の歌について、曲を聞きながら歌詞を確かめていました。 ◆2年生◆ 漢字の勉強です... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月9日 〈6年〉献立を作ろう 6年生で、バランスのいい食事について考える食育の授業がありました。 飯南中学校の森栄養教諭に来ていただき、自分たちで考え... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2022年2月8日 〈4年生〉水が冷えると? 本日の4年生の3-4時間目は理科の学習です。 「水が冷えて氷になるとき、水の温度や様子はどうなるのだろう?」 という問い... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子