2023年3月13日 〈6年〉愛校作業 先週、6年生が卒業をひかえ、学校をきれいにしたいという思いで愛校作業をしてくれました。 図工室のシンクは、絵具や版画絵の... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月10日 〈6年〉校外学習 6年生が歴史学習の一環で、松阪にある歴史的な建造物をめぐる校外学習を行いました。 まずは蒲生氏郷が築城した松坂城址の見学... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月9日 卒業式練習 卒業式の練習が始まっています。 卒業生である6年生と、在校生である1年~5年は、それぞれが練習してきましたが 昨日から、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月7日 学校生活調査隊、再始動!そして… 2月にアンケートを取った結果をまとめ、発表するために班で練習をし、3/7(火)の朝、学校生活調査隊が再び各学年にアンケー... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月7日 〈1年〉かたちづくり 1年生が算数の時間に、三角形の色板を使った「かたちづくり」の発表をしていました。 タブレットを使って作ったものを撮影し、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月3日 〈6年〉卒業旅行:伊勢神宮内宮~おはらい町~おかげ横丁 6年生が内宮に卒業旅行に行きました。 内宮の見学の後、おはらい町やおかげ横丁散策を行います。 松阪駅から電車を使い五十鈴... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月2日 六年生を送る会:後半 後半は、6年生を送る会のゲームコーナーの様子からです。 まちがいさがし モニターに映し出された2つの絵。間違いはどこにあ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年3月1日 6年生を送る会:前半 卒業をひかえた6年生と楽しい時間を過ごしたり、感謝の思いを伝えたりする「6年生を送る会」が今日開かれました。 はじまりは... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年2月28日 〈5年〉食育:調理実習 5年生が2月27日(月)の家庭科の時間に、森栄養教諭に来ていただき、和食についての学習と調理実習を行っていただきました。... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子