2023年9月13日 給食愛校体験会 給食愛校が、日々の活動を体験してもらい、後期に愛校を選ぶときの参考にしてもらうために、体験会を企画してくれました。 給食... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年9月12日 〈全学年〉今日の子どもたち 9月も半ばだというのにむし暑く、なかなか「空高く、さわやかな風吹く」と表現できない気候です。 今日の子どもたち、4時間目... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年9月11日 土曜授業 9月9日(土)は土曜授業ということで、「自由参観」「子どもの幸せを語る会」「引き渡し訓練」を行いました。 1限2限目は、... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年9月8日 〈1年〉トウモロコシ収穫 1年生が春に植えたトウモロコシの収穫を行うので、見に行きました。 しかし今年の夏は暑かった。トウモロコシも夏の日差しを浴... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年9月5日 〈3年4年〉認知症キッズサポーター養成講座 認知症キッズサポーター養成講座は、小学生の頃から認知症の方への理解と正しい対応を学んでほしいという目的で、各校で講座を開... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年9月4日 給食が始まりました 夏休が開け、今日から給食が始まりました。 教の献立は「まぐろのノルウェー風」「こふきイモ」「野菜スープ」「麦入りごはん」... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年8月30日 夏休みの1コマ 夏休み期間に子どもたちが参加申し込みをした行事の様子を一部紹介します。 ★7月28日(金)飯南公民館 夏休み陶芸教室 で... カテゴリー 2023年度/日々の活動の様子
2023年8月27日 夏休み作品展 子だもたちが夏休みに取り組んだ、工作・絵画・書写・自由研究等の作品を小学校の家庭科室で展示しています。 展示期間は下記の... カテゴリー 地域の様子/2023年度/日々の活動の様子