2025年7月14日 〈3年〉れんこん作りについて教えてもらいました 3年生の社会科の授業で、地域の農業について学びます。教科書にはれんこん作りについて書かれています。 3年生の保護者の方に... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月11日 お茶ラテアート体験 昨日、5・6年生が飯南高校を訪問し、「お茶ラテアート体験」をさせていただきました。 写真で紹介させていただきます。 飯南... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月10日 昼休みの運動場 今週は、暑い日が続き、休み時間も外で遊ぶことができない日がありました。 今日は、気温は高かったようですが、湿度低く、風も... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月9日 今日の子どもたち 本日3時間目の子どもたちの様子を紹介します。 6年 国語の時間です。テーマにそった文章をタブレットにまとめていました。 ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月8日 ESTさんといっしょ!! 小学校では、ALTさんとESTさんに学校へ来ていただき、外国語教育を行っています。 ちなみに ALTとは Assista... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月4日 給食メニューに飯南産とうもろこし 本日の給食は、マーボーなす・もやしのごま和え・ゆでとうもろこしでした。 このとうもろこしは、有間野の長井さんが作ってくれ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月3日 〈1年〉引き算 5時間目に1年生が引き算の勉強をしました。 しっかり話を聞く1年生 いっぱい発表してくれました。 良い姿勢で書くこともで... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月30日 暑い日の休み時間 今日は、20分休みから熱中症指数が31℃を超えてしまいました。 天気はとても良いのですが校舎内での休み時間になります。 ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月26日 〈5年〉図工 シーサーを作ろう!! 今日、5年生は、講師さんをお招きして、シーサー作りをしました。 基本をまず教えていただいて、いざ実践!! どんな... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月26日 〈3年〉「1kmってどこまで?」 3年生が算数の学習のなかで、長さの単位の学習をしています。 今日は、1kmを実感するために、実際に測ってみる学習をしてい... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子