後期始業式・児童会役員・学級委員任命式

今日は後期の始業式の日、新たな気持ちで新しい学期が始まります。

はじめに校歌を歌います。

ピアノに合わせて「礼」

校長先生のお話。

4月にお話しした「互いを大切に」「挨拶をかわそう」「挑戦しよう」という目標の確認がありました。

またノーベル賞の受賞者について触れ、仲間と協力することや、コツコツとあきらめずに挑戦する大切さについて教えてもらいました。

続いて、任命式です。

後期児童会役員です。

会長

副会長

書記

これからの活動の抱負を語ってくれました。

続いて学級委員です。

学級委員の皆さんには、学級の中心となり活動してもらいます。

続いて、市児童生徒科学作品展の表彰です。

市木工作品コンクール

松阪地区青和会長賞をいただきました。

最後に、文化祭の歌の練習です。

並び方を確認した後、校歌と愛唱歌を練習しました。

シェアする