5・6年キャンプ!!~キャンプファイヤー・きもだめし~
西の山に日も落ちて、夕闇が迫ってきました。
今から子どもたちの楽しみにしている。キャンプファイヤーを囲んでのレクリエーションです。
私は一緒に参加できなかったので、写真で紹介します。
写真だけでも楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
次はきも試しです。真っ暗な校舎を歩き、お札を3枚とってきます。
途中には、脅かし役のお家の方もいますが、子どもたち負けないでね。
写真は、暗い中だったのではっきりはわかりませんが、校舎のあちこちから悲鳴が響いていおました。ここ数年で一番の反応です。
おどかし役の、保護者の皆様、コスチュームに身を包んでいただいた方はもちろん、たいへん暑い中でのきも試しとなりました。お疲れさまでした。ありがとうございました。
楽しかった時間はあっという間に過ぎ、閉村式の時間となりました。
村長からお話をいただき、子どもたちもそれぞれ感想を述べました。
今日のデイキャンプでは、みんなが協力し合い、食事の準備やキャンプファイヤーの準備をすることができました。
キャンプファイヤーでは、思いっきり楽しい時間を共有できました。
子どもたちの顔には、少しの疲れとともに充実感が浮かんでいました。